TEL
0172-34-4783
お知らせ
家庭用のシャンプー、おひとつ如何ですか(^O^)
ここ最近、寒くなって来ましたね(^^;
やはり、夏はアッと言うまに過ぎ去って行ってしまうものなのですね(*´Д`)
話が変わるのですが(^^;
少しだけシャンプーの宣伝を‼‼‼
自分、鎌田は頭皮が弱く、あまり色々な物が入ってるシャンプーだとすぐに炎症を起こすタイプなんですけど、こちら使っていても全然その炎症も起こらず、使っていてかなり重宝しています(^^♪
で、最近友達とかに何か「良いシャンプーない??」と聞かれ、紹介していたらかなり好評で、
・すっきり感がいい
・泡立ちが良く使いやすい
・髪にハリが出た
と人気
一応難点も
・固形タイプなのでお湯に浸けとくと溶ける
・カラーしてる人は、退色し易い
・髪がロングの人は洗いづらい
こういう難点もあります(・。・;
シャンプーも色々、髪型や髪質、使う人でメリット、デメリットがあります。
こちらのシャンプーは
「地肌をしっかり洗って整えるもの!」
と思って使って頂けると、とても良いと思います。
当店では250円販売しております。
一度お使いになってみると、良さがわかると思います(^O^)
興味のある方は是非(^^♪
青森食べ物旨すぎて、つい食べ過ぎる|д゚)
完全にこっち来て、太りました(;’∀’)
かなり増量しました(^^;
もう食べ物がどれもこれも旨い、この前も友達の家にお邪魔した際、あまりの旨い物尽くしでパシャリ(^_-)-☆
下から高級魚のスズキさん(昆布〆)とアオリイカさん、サザエさんに毛豆さん(^^♪
全部地元の、近くで獲れた物。スズキさんとアオリイカは、友達が釣って来たものは頂いてます(*^▽^*)ありがたい(^O^)
毛豆も採って来て頂いたのを頂いてます!(^^)!
どれもこれも、旨すぎて毎度毎度食べ過ぎてしまいます(^^♪
やっぱり青森旨い物たくさんですね、これから食欲の秋旨い物、食いながらダイエットに、励みたいと思います(^O^)
登山道具は、非常時にも活躍出来るのを実感(^^;
先日の台風、凄かったですね。
東京の店で働いてる時に、お世話になっていたお客さんがこの日、旅行がてら店に予約頂いてたのですが、もうあの雨の降り方は気が気じゃなかったですね(・。・;
無事、ご来店頂きホテルまで送れたので良かったんですけどね、本当自然災害は何があるかわかりません(‘Д’)
ちょっと、題名でもあげたのですが、登山道具の話です。
この前友達の店で、「これ良いよ」って進めて貰い、前回の岩木山登山でも大活躍だった
これ↓↓↓LOKSAK万能防水・防塵ケース
こちら前回の登山の時の写真です。
前々回の登山の時は地図をそのままバックのサイドの網の所に閉まっていて、沢行ったりすると水とかがあるとすぐ地図がボロボロに(*´Д`)
でもこれ入れとくと水で濡れる事もないし、袋自体強度もあるので丸めて入れてもすぐ形が戻ってくれてかなり便利でした(^^♪
携帯入れるのもあり、この前の台風の時なんかにあるとかなり重宝すると思います。
山、釣り、サイクリング、にも絶対あると良いと思います(^^♪本当おススメ
勧めて貰った友達のお店を載せておきますね(^O^)
http://www.bambooforest.jp/?mode=cate&cbid=755329&csid=10
お店は、弘前市土手町のルネスの2Fにありますので、いくとアウトドア雑貨や子供のオモチャありかなり楽しい店になってますよ(^^♪
亭主はフェスやキャンプ好きなので、話聞くだけでもかなり盛り上がると思いますよ(^◇^)
話それちゃいましたが、非常時やアウトドアの時使えると思いますので是非(^^♪
9月の祝日の営業日と定休日のお知らせです。ご確認よろしくお願い致します。
岩木山神社から岩木山登山して来ました!(^^)!
先日の月曜日久々に山に行って来ました(^^♪
前回、八甲田大岳登り勢いづいて青森のもう一つの日本百名山、岩木山行って来ました(^◇^)
目指すは、あの山の山頂(^O^)
岩木山登るにあたって、やっぱり岩木神社に安全祈願して、神社の横の登山道からスタート(^^♪
本当は鳥居の向こうに丁度デカデカと岩木山あるのですが、残念ながら雲の中でした((+_+))
今回は東京に居た時からの山仲間も同行です(^^)
キノコかわいいなぁっと、見ていたらガサゴソっと音が(;’∀’)
なんだっと思ったら蛇でした(^^;急いでカメラ向けたのですが、間に合わず一応赤丸で囲った所に胴体が(´Д`)
で、ゆっくり登って来て見晴らしがよくなって来ました、赤くカッコってる所弘前です(^O^)
鳳鳴ヒュッテの所です。正直言いますとこの少し前の坊主ころがしと言う所がありまして、そこでもう岩の沢の横通ったり、沢横切ったりとビビりの僕としましては非常に怖く足がすくむ様な感じで、心の中でベソかいて登ってました(;_;)
で、ここからはさらに急な岩場が二か所に渡ってあります|д゚)
登りは良いのですが、ここは下りも通るコース登ってる最中から下りの事考えて青ざめてました(+o+)
その結果山頂の写真だけになりました(;’∀’)
まっ無事登れたから良し(^^;
残念ながら、逆側は雲が多くて見えず(*´Д`)
ここでお昼(^^♪
友達にせっかくカップラーメン食べるならカップヌードルにしたらと、よく言われるのですが(^^;
スープヌードル(;’∀’)
次回はカップヌードルしよう!(^^)!でも、外で食べるとなんでも旨い(*^▽^*)
で、下山です(^O^)
下山の時は、ビビり過ぎてカメラ完全にリョックにしまいました(*´Д`)
なので、写真一切撮らず(;’∀’)友達が自分のビビり加減に呆れて、上から写真撮ってました( ゚Д゚)
下見て降りれず、降りてる光景なのに登ってるみたい、お恥ずかし|д゚)
で、下山は楽して、リフトとバス使っちゃいました( ゚Д゚)写真の一番奥に見えるのがリフト乗り場(^^♪
もう少し、体力付けてから、下山もしたいと思います(^^;
岩木山完全制覇は、まだまだ先になりそうです(^-^;
帰りも岩木神社に参拝して帰りました(^^♪
帰りは綺麗に岩木山見えてますね(^O^)
岩木山、急な所もありますのご注意くださいね~(*^▽^*)
怖かったり、辛かったりですけど、無事帰ってくると良かったーってなります(^^♪
やっぱり山は良いですね~(●^o^●)ヤッホーーーーーーー
買っちゃいました、何ページ印付けれるかな(^^♪
昨日は、休日で美味しい珈琲を飲んで来ました(^O^)
昨日今日と雨が続きますね(・。・;
本来は山に行きたいところなのですが、あまり雨が多いので断念してポスティングと、ちょっと気になるお店へ行ってきました(^^♪
店で、カラーやパーマや待ち時間で珈琲を、お出しするのですが自分でもあまり珈琲の味がわからず、どうして良いものやらと思ってる矢先お客さんから、あそこの珈琲美味しいですよと、聞き早速行ってきました(^^♪
テイクアウトも出来るとの事だったので、友達の店に遊びに行く前に寄って差し入れに持って行くことにしました(^O^)
『時の音 ESPRESSO』お店行ってみたらとにかくお洒落で落ち着く雰囲気で、後で思うと腰かけってもっとゆっくりして来たら良かったっと少しだけ後悔してました(^-^;
でも、友達も喜んでくれたし、味もかなり飲みやすく美味しい(^^♪
で、背景でもわかるようにbambooforestさんの所にお邪魔してきました(^^♪
Spectator買っちゃいました(*^▽^*)
今回のもかなり面白く、自分の野生が目覚めてくれるのか、読み応え満載です。
まだ始まの方しか読んでいないのですが(^^;
正直なかの広告のページ観てるだけでも、飽きません(^◇^)
前回買ったこちらも面白かった(^^)
待合においてありますので、読みに来てください(*^▽^*)
ほしい方は、ルネス街の二階のbambooforestさんに置いてありますよ(^^♪
バックナンバーも揃っていて、前のも一緒に買えますよ、気になる方は是非
http://www.bambooforest.jp/?mode=cate&cbid=755333&csid=1
BARBERSHOPOneJoyの、スタイリング剤の紹介致します(^^♪
BARBERSHOPOneJoyでは、こちらのスタイリング剤使ってます(^O^)
『ouioui』(ウイウイ)
髪型・髪質によって選べる6タイプ(^^♪
ご紹介致します(^O^)
10→チータ君、派手に見えるけど根は真面目。肉食系でB型みたいです(^^)
こちらは2つのジェル成分とグロス成分のハイブリッドで、立たせる人や、艶がほしくてバリッと1日キープしたい人におススメ
9→ルースト君、マシンガントークでみんなを引っ張るリーダー的存在。A型です(^O^)
こちらハードワックス成分とハードジェル成分のハイブリットで、うねり立ち上がりや、束感を表現したい人におススメ
7→ディアス君、一人の時間を愛する一匹狼(?)O型(^◇^)
ハードワックス成分とハードジェル成分のハイブリットで、9番より少し硬さがなく動き重視の人におススメ、パーマとかにも最適
5→ラビちゃん、さみしがり屋で、愛されキャラを目指しているらしい。B型です( ^^)b
2つのワックス成分とハードジェル成分のハイブリットで、ゆれるような軽やかな動きがほしい人におススメ
4→スクーちゃん、みんなから姉御って呼ばれてる、いつもボーイッシュな格好ばかり。AB型!(^^)!
ウォーターワックス成分とハードジェル成分のハイブリッドで、毛流れと束感とツヤがほしい人におススメです
1→シーピちゃん、マイペースで自分ではわからないけど、よく天然だって言われる。O型(^^♪
テクスチャー成分とソフトジェル成分なハイブリッドで、柔らかに髪をまとめながらサラツヤになりたい人におススメ
香りがもの凄く好評で、フルーティーバニラの香りで髪につけると、「あぁ、いい匂い」とよく言って頂けます(^^♪
あと、蓋がワンタッチで開け閉めできるので、使うの楽だねって言って頂けました(^O^)
当店で少しお値引きしていますので、ご来店の際にはカウンターに並んでいますので是非ご覧になって下さい(^_-)-☆
先日帰省中だった甥っ子を、カットモデルにてパシャパシャ